LGBTも働きやすい!介護業界にLGBTの理解がある企業が多い理由
男女で仕事内容・働き方が変わらない
結婚の有無でキャリアが左右されない
思いやりの気持ちがある人が多い
介護現場では、仕事内容が男女で異なることがなく、制服やトイレ、名札に対しても柔軟な対応が可能なところが多いため、LGBT当事者が働いている企業がたくさんあります。他にも、職場の制度や設備面が整っており、働いている人が、人の心に寄り添うことができ、誰に対しても敬意をもって接することができる人が多いということもLGBTフレンドリー企業が多い理由かもしれません。
また、介護業界は安定して長く働きやすい環境とも言われています。
LGBTフレンドリー企業が多いだけじゃない!介護業界が安定的に長く働ける理由
未経験歓迎・働きながら資格取得可能
サービスの幅が広く選択肢が豊富
成長産業・職を失うリスクが少ない
介護に関する資格がなくても人柄重視で採用されるところも多く、同時に、社内制度を通じて金銭面での補助を得ながら資格取得が可能なところもあります。そのため、異業種からの転職や未経験からのスタートができるのも、介護業界が人気となっている理由の1つです。
また、高齢化社会の日本においては、今後はより成長していく業界になることが予想されています。終身雇用を前提として働けることはもちろん、日中だけのデイサービスや設備の整っている特別養護老人ホームなど様々なタイプの介護施設が増えているので、自分のしたい働き方に合わせて職場を選ぶことができるのも、安定して長く働ける理由です。
経験者向けだけじゃない!未経験者も大歓迎の求人を一部ご紹介
Nijiリクルーティングが認定しているLGBTフレンドリー企業の求人の中には、未経験からスタートできる介護業界のお仕事も複数取り扱っています。
求人例 1
株式会社 M (訪問介護/夜勤無し) | |
---|---|
勤務地 | 東京 |
想定年収 | 300万円~ |
年間休日 | 115日 |
諸手当 | 住宅手当 通勤手当 資格取得サポート 資格手当 引越し支援金 退職金制度 等 |
求める人物 | 未経験歓迎(約8割が未経験入社) 人に優しくできる方歓迎 人に喜んでもらうことが好きな方歓迎 |
特徴 | 選考時の服装自由 希望にあった服装での勤務が可能 希望にあったトイレの利用可能 通称名の利用可能 カミングアウトを強制しない |
求人例 2
株式会社 N (有料老人ホーム) | |
---|---|
勤務地 | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
想定年収 | 350万円~ |
年間休日 | 120日 |
諸手当 | 通勤手当 精皆勤手当 夜勤手当 家族手当(同性パートナーシップ制度有) 住宅手当 住宅支援手当 資格手当 資格取得サポート有 等 |
求める人物 | 経験者・未経験歓迎 資格保有者歓迎(初任者研修や介護福祉士等) 一人ひとりに寄り添った介護をしたい方歓迎 |
特徴 | 通称名の利用可能 社内にLGBT当事者がいる LGBT社内研修を実施している 履歴書及びESの性別欄不要 希望にあったトイレの利用可能 希望にあった服装での勤務が可能 カミングアウトを強制しない |
求人例 3
株式会社 B (通所介護/夜勤無し) | |
---|---|
勤務地 | 東京 |
想定年収 | 260万円~ |
年間休日 | 125日(土日祝) |
諸手当 | 通勤手当 資格手当 資格取得サポート有 役職手当 退職金制度 報奨金 等 |
求める人物 | 未経験歓迎 優しい方歓迎 コミュニケーション力がある方歓迎 明るい方歓迎 |
特徴 | 社内にLGBT当事者がいる 履歴書及びESの性別欄不要 説明会及び選考時の服装自由 希望にあった服装での勤務が可能 通称名の利用可能 希望にあったトイレの利用可能 カミングアウトを強制しない |
公益財団法人 介護労働安定センターが行った、現役介護職へのアンケート調査の結果によると、現在の仕事を選んだ理由の第一位は働きがいのある仕事だと思ったから。また、第四位には、人や社会の役に立ちたいからという理由が挙げられています。
転職のプロがしっかりサポートします!まずはお気軽にご相談ください。
Nijiリクルーティングでは、知識と経験を持った専任のアドバイザーが担当につき、ひとりひとりのご要望にあった求人を、ひとつひとつ丁寧にお探しし、ご紹介を行っています。
また、転職や就活が初めてという方でも利用していただきやすいよう、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策、条件交渉など、入社までの安心サポートつきです。まずは下記よりお気軽にご相談ください。