こんにちは。Nijiリクルーティング代表の齋藤敦です。
Nijiリクルーティングでは、企業のLGBTダイバーシティ&インクルージョンの推進を応援しています。
LGBTフレンドリーであろうとする企業は増えてきました。どうすればダイバーシティ&インクルージョンがより進むのか?何から手掛けたらいいのか?そのようなご質問をたくさんいただきます。
そのような企業の経営者や、人事ダイバーシティ担当者の方のご要望に少しでもお応えするために、このページではダイバーシティ&インクルージョンを推進するためのヒントを掲載していきます。
LGBTに関する取り組みは企業ごとにケースバイケースです。参考にしていただき、少しでもLGBTダイバーシティ&インクルージョンが進み、すべての人が仕事で活躍できる社会になることを願っています。
2023年8月30日 LGBT書籍紹介
『女子サッカー選手です。そして彼女がいます』 女子サッカー選手としてドイツや日本で活躍をしていた下山田志保さんが、セクシュアリティに関連する自分自身の悩みや体験談を話してくれています。 人と自分は何かが違うということでモ …
2023年8月17日 LGBT当事者の声
Nijiリクルーティングでは、転職支援サービスを提供しているので、転職を考えている当事者からのご相談も多くいただきます。 LGBTの当事者の中には、セクシュアリティに関連する理由で転職を考える人も多くいますが、そのほとん …
2023年8月15日 LGBT相談窓口
契約企業の概要 全国展開をしている小売業のA社。LGBTの取り組みは数年前から始めていて、従業員向けの研修、お客様を想定した接客マニュアルの作成・対応研修などを実施しています。また社内にセクシュアリティをオープンにして働 …
2023年7月28日 LGBT書籍紹介
『LGBT法律相談対応ガイド』 法律の専門家である東京弁護士会LGBT法務研究部が執筆編集した書籍です。 家庭での課題、職場での課題、社会一般での課題と幅広い分野を扱っています。 本書は2016年に初版が刊行され、その後 …
2023年7月20日 LGBT当事者の声
LGBTに関する研修をしていると、『トランスジェンダーの人の働きにくさは何となく想像がつくけれど、ゲイやレズビアンの人など性的指向に関しては、仕事に直接関係ないから、働きにくさがあまりイメージできません』という声を聞くこ …
2023年7月18日 LGBTダイバーシティを考える
LGBT理解増進法が施行され、注目を集めていたトランスジェンダー(性同一性障害)の職場でのトイレの使用制限の可否に関して、最高裁判所の判決がでました。 トランスジェンダー女性職員に対するトイレの使用制限は認めないという、 …
2023年6月28日 LGBT当事者の声
LGBTの中でもトランスジェンダーの就活生の就職は、カミングアウトを伴うことが多く、苦労する場面も多いです。 5,6年前であればLGBTという言葉の認知も十分ではなく、就職活動においても、トランスジェンダーであることを理 …
2023年6月22日 LGBTダイバーシティを考える
『性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律(通称:LGBT理解増進法)』が2023年6月に成立・施行されました。 この法律に関しては、もともと2年前に超党派の議連で作成され法律が …
2023年6月22日 LGBT書籍紹介
『怪物』 是枝裕和監督と坂元裕二さんによる脚本で、世界三大映画祭と言われる第76回カンヌ国際映画祭で『脚本賞』と『クィア・パルム賞』を受賞するなど高い評価を得た作品です。 ※クィア・パルム賞・・・2010年に創設されたL …
2023年5月29日 LGBT相談窓口
契約企業の概要 全国に拠点がある建設業界のA社。LGBT取り組みについては、数年前から研修や相談窓口など徐々に進めている状況です。 相談内容 今回ご相談いただいたのは、A社の採用担当者のTさんです。 「先日、採用面接時に …