LGBT相談窓口
LGBT相談窓口事例。カミングアウトに抵抗があるので、相談ができません
2023年8月15日 LGBT相談窓口
契約企業の概要 全国展開をしている小売業のA社。LGBTの取り組みは数年前から始めていて、従業員向けの研修、お客様を想定した接客マニュアルの作成・対応研修などを実施しています。また社内にセクシュアリティをオープンにして働 …
LGBT相談窓口事例。採用担当者です。面接時の対応を教えてください
2023年5月29日 LGBT相談窓口
契約企業の概要 全国に拠点がある建設業界のA社。LGBT取り組みについては、数年前から研修や相談窓口など徐々に進めている状況です。 相談内容 今回ご相談いただいたのは、A社の採用担当者のTさんです。 「先日、採用面接時に …
LGBT相談窓口事例。アウティングされないように人事部にカミングアウトをしたほうがいいですか?
2023年3月22日 LGBT相談窓口
契約企業の概要 日用品メーカーの大手企業A社。LGBTの取り組みは2年前から始めており、全社員向け(希望者)の研修と人事部内の研修を実施し、同時に社外の相談窓口を設置しています。福利厚生制度の同性パートナーへの適用などの …
LGBT相談窓口事例。トランスジェンダーのキャリアアップ
2023年2月24日 LGBT相談窓口
契約企業の概要 金融業界の大手企業A社。数年前からLGBT取り組みを進めています。階層別研修や全社員向けeラーニングを実施し同性パートナーへの福利厚生制度の適用などの制度整備にも取り組んでいます。 相談内容 ご相談をいた …
LGBT相談窓口事例。トランスジェンダーの健康保険証
2022年8月17日 LGBT相談窓口
契約企業の概要 IT事業を展開している中堅企業のA社。社員数は500名ほどで、LGBT取り組みに関しては数年前から研修/eラーニングを実施し、また社内でセクシュアリティをオープンにして働いている人も数名おり、会社としても …
LGBT相談窓口事例。わがままだと思うので相談しにくいです。
2022年7月8日 LGBT相談窓口
契約企業の概要 全国に事業所を展開している保険会社A社。LGBT取り組みに関しては数年前から全社員向けeラーニングを実施し、また管理職向けLGBT研修なども定期的に行っています。制度面でもパートナーシップ制度を導入してお …
LGBT相談窓口事例。トランスジェンダーです。フレンドリー企業ですがカミングアウトをしての相談ができません。
2022年4月8日 LGBT相談窓口
契約企業の概要 化学業界の外資系メーカーのS社では、外資系企業ということもあり、LGBT取り組みを積極的に進めています。パートナーシップ制度などの制度面の整備はもちろん、管理職向けの定期研修や、全社員向けのeラーニングを …
LGBT相談窓口事例。職場でゲイだと噂されています!
2022年1月21日 LGBT相談窓口
契約企業の概要 上場しているIT企業A社。LGBT取り組みに関してはパートナーシップ制度を導入し、研修や全社員向けのeラーニングを実施するなど、積極的に進めています。 また社員の年齢層も若く、社風としても比較的、柔軟な考 …
LGBT相談窓口事例。アウティングされました!人事部には相談できません。
2021年11月30日 LGBT相談窓口
契約企業の概要 全国展開している部品メーカーX社とそのグループ会社であるY社。X社は研修や制度面でのLGBT取り組みを進めていますが、グループ全体では取り組みの進み方はバラバラという状況です。 相談内容 Aさんからの最初 …
LGBT相談窓口事例。国と企業のギャップ。同性パートナーシップ制度の限界。
2021年7月6日 LGBT相談窓口
契約企業の概要 機械部品の専門商社(Y社)。PRIDE指標は取得しておらず、LGBTの取り組みも対外的にはあまり発信していないものの、経営者自らダイバーシティ&インクルージョンを推進したいという強い想いがあり、社内の制度 …