LGBTフレンドリーな取り組みを積極的に進めている先進的な企業がいくつかあります。そんな企業で働くトランスジェンダー(Kさん 33歳)から悩みの相談を受けました。

名前やセクシュアリティを明かして人前で話せる当事者ではない、ごく普通に働いているトランスジェンダーの話です。

私は、今33歳です。5年ほど前にこの企業に転職をしてきました。戸籍は男性です。ホルモンも含めてまったくの未治療なので見た目も男性のままです。でも女性として生きたいという気持ちがあります。

中学校のころから自分は他の人とは違うという感覚はありました。他の男子の言っていることが素直に共感できないというか。大学生のときに、ネットでいろいろ検索していく中で、自分はトランスジェンダーというセクシュアリティに分類されるんだということを知りました。違和感に名前が付いた瞬間です。

自分では女性になりたいという気持ちが当時からありました。ただまだ治療には踏み切れていませんでした。治療に踏み切れない理由が昔は自分の中でも曖昧で、親に余計な心配をさせたくないということで自分を納得させていましたが、最近はいろいろ考えていると、今までの人間関係をすべて断ち切るのが怖いというのが大きいかなと自己分析をしています。

私の会社は、いわゆるLGBTフレンドリー企業です。定期的にLGBTの研修をしていますし、同性パートナーシップ制度もあります。LGBTイベントにも参加していますし、社内にはLGBTサークルがありカミングアウトをしている社員も参加しています。他の会社に比べればかなりフレンドリーなのは間違いないです。

ただカミングアウトをしている人はすべてゲイやレズビアンです。トランスジェンダーでカミングアウトをしている人はいないですし、自分がカミングアウトをすることはちょっと想像できないです。嫌がる人もいるでしょうし、何よりみんな困ると思います。

最近のLGBTブームというか、理解が広がっていく中で、MTFトランスジェンダーが女性として働ける職場って本当にあるんでしょうか?世の中にはトランスジェンダーが自分らしく働いている人がいるとも聞くので、どういう企業でどんな働き方をしているのか知りたいのです。

Kさん自身は自社のダイバーシティ担当者をよく知っています。その人がトランスジェンダーだからといって対応が変わるような人ではないということも感じていました。それでもKさんの感覚としては、会社全体としてはトランスジェンダーを受け入れるのは無理だろう・・・と思っています。

そんなKさんは、社内のLGBTサークルでは“非当事者アライ”として、LGBTイベントなどにも参加・協力しているそうです。