LGBT書籍紹介
【LGBTをテーマにしないからこそ、存在を理解できる一冊。LGBT関連書籍】
2025年8月13日 LGBT書籍紹介
『汝、星のごとく』 第168回直木賞の候補作であり、全国の書店員により「2023年本屋大賞」に選ばれた作品です。 著者の凪良ゆう氏は2020年にも『流浪の月』で本屋大賞を受賞しており、2度目の受賞作品になります。 『流浪 …
20代FtMトランスジェンダーのリアルな体験談。LGBT関連書籍
2025年7月29日 LGBT書籍紹介
『FtMトランスジェンダーのぼくのことを話そう』 江里ユウキさんが、FtMトランスジェンダーとして生きてきた人生について、自分と同じように性自認に関して悩んでいる人や、友だちに同じような人がいる人に、自分の体験を語ってい …
トランスジェンダーの性別移行を見守る家族のリアル。LGBT関連書籍
2025年6月13日 LGBT書籍紹介
『そして夫は、完全な女性になった』 著者は平穏な日々を過ごしていた専業主婦。結婚13年目にして夫がトランスジェンダーであることを知り、話し合いを続けながら夫が性別移行していく過程を見守り続けた妻(“みかた”さん)の視点で …
読みやすくバランスの取れたLGBT入門良書。LGBT関連書籍
2025年5月12日 LGBT書籍紹介
『LGBTのコモン・センス』 山形大学教授で法哲学者の池田弘乃氏による著作です。 さまざまなセクシュアリティの当事者へのインタビューから始まり、性のあり方や法制度まだ幅広く取り上げられています。 2024年6月に刊行され …
ポリアモリーの家族や愛の形を知る。LGBT関連書籍
2025年4月7日 LGBT書籍紹介
『彼女がそれも愛と呼ぶなら』 ポリアモリーがテーマの一木けいさんの恋愛小説です。 LGBTの中でもポリアモリーというセクシュアリティを耳にすることは少ないかもしれません。 ポリアモリーとは「複数の人と同時に、合意の上で、 …
NHKドラマの原作。ゲイの働きにくさが伝わるLGBT関連漫画
2025年3月10日 LGBT書籍紹介
『東京サラダボウル』 『クロサギ』などの漫画で有名な黒丸さんによる漫画作品です。 本作は、女性警察官と中国語通訳人を主役として、新宿に暮らす外国人の生きづらさに迫っていく漫画です。 外国人とともに同性愛も大きなテーマとし …
“LGBTへの理解”に問題提起する一冊。LGBT関連書籍
2025年2月26日 LGBT書籍紹介
『「ふつうのLGBT」像に抗して』~「なじめなさ」「なじんだつもり」から考える 早稲田大学教授でクィア・スタディーズ*を専門とする森山至貴氏による著作です。 本書は、LGBTという言葉の表面的な理解やステレオタイプに対し …
さまざまな家族の形を知る。LGBT関連書籍
2025年1月27日 LGBT書籍紹介
『子どもを育てられるなんて思わなかった~LGBTQと「伝統的な家族」のこれから』 現在、夫婦別姓や同性婚などのテーマについて、社会的な議論が大きく広がっています。 それらに反対する意見の一つとして、“伝統的な家族”観や制 …
【はるな愛さんの魅力が伝わる自叙伝。LGBT関連書籍】
2024年12月18日 LGBT書籍紹介
『素晴らしき、この人生』 ニューハーフタレントのはるな愛さんの自叙伝です。 本書は15年前(2009年)に出版されているので、LGBTやトランスジェンダーに関する社会の理解や課題は現在と全く異なりますが、本書で語られるは …
生物学観点からの異色のLGBT解説書。LGBT関連書籍
2024年11月26日 LGBT書籍紹介
『LGBTQ+ 性の多様性はなぜ生まれる?~生物学的・医学的アプローチ~』 国際基督教大学特任教授で魚類の生物学を専門とする小林牧人さんの著書です。 LGBTの話は社会学(ジェンダー研究)の文脈で説明されることが多いです …