職場でのカミングアウトを考えるときに、全員にカミングアウトをしているフルオープンな人もいれば、誰にもカミングアウトをしていない人もいます。また一部の人にはカミングアウトをしているというケースもあります。

今回はTさん(30歳)のお話です。職場ではゲイということを一部の人にだけカミングアウトをしているそうですが、職場でのカミングアウトに対する考え方や、一部の人にだけカミングアウトをしている理由、またそれによる苦労などをお聞きしました。

私は、新卒で今の会社に入って8年目で、今の支店に配属されて3年になります。金融業界の営業職一筋です。金融業界だからかわかりませんが、私が入社してしばらくは飲み会の席では笑いの一つとして、女装やホモネタなどが定番としてありました。ここ数年は、会社としてLGBTの取り組みも進めていて、PRIDE指標とか受賞していますし、コンプライアンス意識もあってSOGIハラに当たるような発言は表面的にはほぼなくなりましたが、個人の付き合いレベルではまだまだたくさんありますね。

私はゲイですが、自分がゲイであるということは、隠すべきことだとは思っていません。大学のときも何人かの友人にはカミングアウトをしていましたし、友人たちもそのまま受け入れてくれていました。職場でも入社当初から、「この人は」と思う人には隠さずにカミングアウトをしています。一度、職場でカミングアウトをしたときに、「なんでわざわざカミングアウトをするの?」と聞かれたことがあります。その人はわりと年配の人だったのですが、私の気持ちとしては、特に同性婚を実現したい、とか、啓発活動を進めたい、というような気持ちはそれほどなく、わざわざカミングアウトをしているのではなく、聞かれたから、特に隠さなくてもいいかと思っているからカミングアウトをした、という感じです。

またゲイの友人と話していると、職場でも親しい人にはカミングアウトをできる、というのを聞くのですが、私の場合は、親しいか親しくないかというよりも、やはりその人の価値観次第というのが大きいです。特に親しくない人にわざわざカミングアウトをすることはないですが、親しい人だからと言ってカミングアウトをするわけでもないです。親しい人であっても、価値観的に受け入れられなさそうな人には、カミングアウトをして、困らせるのも違うなという感じですね。

今の部署は30人くらいいるのですが、このうち知っているのは5人です。たぶん誰もほかの人には話していないと思います。ちょっと困るのは、私がゲイであることを知っている人と知らない人が両方いる場面で、そういう会話になるときですね。両方いる場合には、ノンケ前提で会話を返すのですが、それをゲイだと知っている同僚が横で聞いているのが、なにか気持ちが落ち着かない感じがします。

今の職場は、同性愛に理解があるかどうかば、何とも言えないですが、セクシュアリティに関しても居心地は悪くないです。

Tさんから「実は、今、セクシュアリティとは関係なく仕事内容を考えたときに転職を検討しています」という話を聞きました。転職先でのセクシュアリティへの理解度とか気になりますか?と質問したところ、「新しい職場でもセクシュアリティですごい悩むということはあまりないと思うのですが、居心地がよくなるために多少、努力が必要だろうな、とは想像しています」とのことでした。

カミングアウトに関して、本当にひとそれぞれの考え方があります。Tさんの言葉には、Tさんの考え方や姿勢の在り様が大きく表れているのを感じました。