LGBTダイバーシティのススメ
  • HOME »
  • LGBTダイバーシティのススメ »
  • LGBT書籍紹介

LGBT書籍紹介

Xジェンダーの感覚を少しでも知りたい人におススメLGBT関連漫画『ぼくは性別モラトリアム』

『ぼくは性別モラトリアム』。 LGBTの中でもXジェンダーや性自認について、かなりわかりやすい漫画だと思います。かなりお勧めです。 先日、お話をしていたXジェンダーの方から、『自分の感覚にとても似ている本が出たので、是非 …

カミングアウトまでの葛藤がよくわかるLGBT関連書籍

『カミングアウト・レターズ』 LGBT当事者からカミングアウトをされた場合に、どういう対応をしたらいいですか?ということを研修なども含めてよく質問されます。この対応の“正解”というのは非常に難しいです。カミングアウトをす …

GW/PRIDE月間に見ておきたいおススメLGBT関連映画

4月末から5月初めにかけてのPRIDEウィーク、そして6月のPRIDE月間など、LGBTに関連するイベントが多数開催される時期です。今年は新型コロナウィルスの影響でリアルイベントは多くが開催中止になっていますが、オンライ …

SDGsと多様性のいまを知る『Oriijin』

『Oriijin』 2020年3月に、インクルージョン&ダイバーシティマガジンの「Oriijin(オリイジン)」の第4号が発売になりました。今回はSDGsと多様性のいまを知る、という特集からわかるようにダイバーシティをよ …

LGBT就活・転職者の気持ちを知りたい人におすすめLGBT関連書籍

『自分らしく働くLGBTの就活・転職の不安が解消する本』 就活に関するマニュアル本は数多く出版されていますが、本書はその中でもLGBTの就活生(と転職者)に絞って書かれている本です。 「JobRainbow」というLGB …

アイデンティティがテーマおススメLGBT関連漫画『しまなみ誰そ彼』

『しまなみ誰そ彼』。 LGBTをどっしりとメインテーマにして、ゲイの高校生を軸にさまざまなセクシュアリティの人物が登場します。セクシュアリティ≒アイデンティティと言われることも多くありますが、その意味を実感できる漫画です …

トランスジェンダーの受け入れについて知りたい人におすすめLGBT関連書籍

『トランスジェンダーと職場環境ハンドブック』 LGBTの中でも、トランスジェンダー当事者は働く上での難しさが一般的に多いです。実際に、既存社員や、採用面接の場でトランスジェンダーの方からカミングアウトを受けて、どのように …

カミングアウトを受けた人におすすめのLGBT関連書籍

『LGBTと家族のコトバ』 他のLGBT当事者はどんなことを考え、どんな体験をして、どんなカミングアウトをして、周りの人とどんな関係性を今築いているのか?LGBT当事者にとってはロールモデルを見つけられる一冊になっていま …

より深く幅広くLGBTを知りたい人におススメ『はじめて学ぶLGBT』

『はじめて学ぶLGBT 基礎からトレンドまで』大学の非常勤講師も務めるジェンダー・セクシュアリティの研究者である石田仁さんの著作です。 タイトルにあるとおり、基本的な知識から、学校で起こりうること、LGBTをめぐる市民生 …

子どもにも伝わるLGBT関連絵本

小学校に上がるまえの幼児であっても、社会の規範をさまざまな場面で感じ覚えていきます。ただそこになじめない子どもいます。 子ども向けにLGBTが少しでもわかる絵本を教えてほしいという声がありましたので、今回は、3冊の絵本を …

« 1 6 7 8 9 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社Nijiリクルーティング All Rights Reserved.