LGBT当事者の声
LGBTフレンドリーという社風。ゲイ就活生
2019年2月21日 LGBT当事者の声
新卒採用の現場では、ここ数年で就活生からLGBT当事者であるというカミングアウトをうける人事の方が急速に増えてきています。 LGBTの就活生に話を聞いていると、LGBTフレンドリーな企業で働きたいという人は多いです。 今 …
自分らしく生きる!トランスジェンダーの働き方
2019年1月24日 LGBT当事者の声
Hさんは27歳のMTFトランスジェンダーです。最近でこそLGBTやトランスジェンダーという言葉がひろまり、社会的な認知度も上がってきていますが、Hさんが小さい頃はまったく違う状況でした。 そんな中で自分らしく生きて、自分 …
更衣室に関するゲイの悩み。LGBT当事者の体験
2018年12月14日 LGBT当事者の声
トランスジェンダーの当事者から働く上での要望が多いのが、トイレ・服装(更衣室)・通称名の使用があります。戸籍や外見上の性別と自認する性別が異なるからこそ、生じる要望です。 このような設備面はトランスジェンダー特有の悩みと …
相談したいけど、できません!LGBT当事者の体験
2018年11月19日 LGBT当事者の声
ダイバーシティ&インクルージョンの取り組みというと、女性活躍や障がい者雇用という部分が、LGBTより先にくるという企業が多いです。これらは、法的な数値目標などもあり取り組まざるを得ないというのもあります。 基本的には、多 …
タイのトランスジェンダー事情。FTMは手術をしない⁉
2018年10月18日 LGBT当事者の声
今回、ご紹介するのはFTMトランスジェンダーのBさん22歳です。 Bさんはタイ国籍です。生まれてから15歳まで日本で育ち、日本語はネイティブですし、日本文化が大好きなので、将来は日本で暮らし、働きたいと考えています。 タ …
やっぱりトランスジェンダーとして就活をします!LGBT就活生の体験
2018年9月21日 LGBT当事者の声
2019年卒の就活はかなり終盤を迎えています。内定をもっている就活生も80%を超え、多くの企業で採用活動自体も収束しています。 そんななかで、先週、就活生(Hさん)とお話しました。『内定をもっているけど、トランスジェンダ …
カミングアウトをして人生が変わりました!LGBT当事者の体験
2018年8月23日 LGBT当事者の声
「カミングアウトをなぜするのですか?」「LGBT当事者はカミングアウトをしたいのですか?」 これらはLGBT研修をしていると聞かれることの多い質問です。 なぜカミングアウトをするのか?カミングアウトをしたいのか?これは人 …
女性活躍推進企業に転職したい!LGBT当事者の悩み
2018年7月30日 LGBT当事者の声
ダイバーシティといえばまずは女性活躍推進!LGBTのダイバーシティはまだ早いと考えている企業が多いのも事実です。 しかし、女性活躍推進を進める企業で働きたい!というLGBT当事者もいます。 国家資格をもつAさん(女性 3 …
トランスジェンダーの就活事例。戸籍?パス度?フレンドリー企業での就職活動
2018年6月30日 LGBT当事者の声
Sさんは2019年3月に都内の私立大学を卒業予定の就活生です。この話は6月中旬(就活終盤)に話を聞いたSさん(MTFトランスジェンダー)の就活実態です。 トランスジェンダーが就職する際に、自認する性別での就職で理解を得ら …
「アウティングが問題なのではありません」セクハラ・パワハラ事例
2018年5月14日 LGBT当事者の声
LGBTの人はどんな悩みがあるんでしょうか?LGBTの書籍や研修などでは、職場の中でセクハラやパワハラを受けたという話を聞いたことがある人も多いかと思います。 先日、ご相談をうけたSさん(31歳 ゲイ)は、実際にそんなハ …