LGBT書籍紹介
カミングアウトの葛藤が伝わるLGBT関連映画
2022年10月26日 LGBT書籍紹介
『カミングアウト』 2014年に制作された犬童一利監督の初の長編映画で、東京国際レズビアン&ゲイ映画祭などでも上映されています。 カミングアウトは、人によっても、カミングアウトをする相手によってもさまざまですが、いずれに …
“思いやり”とLGBT取り組みの関係を考えられる一冊。LGBT関連書籍
2022年9月7日 LGBT書籍紹介
『差別は思いやりでは解決しない ジェンダーやLGBTQから考える』 LGBT当事者に対する法整備を進めていくことを目的としている「LGBT法連合会」の事務局長である神谷悠一さんの著書です。人権やジェンダーの話は“思いやり …
学校におけるLGBT対応に必読の一冊。LGBT関連書籍
2022年8月26日 LGBT書籍紹介
『先生と親のためのLGBTガイド』 FTMトランスジェンダーの当事者として、LGBTの子ども・若者支援にかかわってきた遠藤まめたさんの著書です。タイトルの通り、子どもが安心して学校や家庭で生活できるように親や先生が知って …
マイノリティがマジョリティになったSF小説。夏休みにおススメの一冊。LGBT関連書籍
2022年7月28日 LGBT書籍紹介
『リリース』 三島由紀夫賞の古谷田奈月さんが2016年に発表した近未来SF小説です。 革命的な女性指導者により、完全に男女同権のジェンダーフリーが実現し、国営精子バンクが設立され、代理母の存在とともに、同性愛者がマジョリ …
芥川賞作家の描くの青春小説。LGBT関連書籍
2022年6月22日 LGBT書籍紹介
『少年と少女のポルカ』 『六月の夜I』 『六月の夜II』 芥川賞作家の藤野千夜さんの作品です。この本が書かれたのは1996年なので、30年近く前のことになります。(六月の夜は、続編として2018年に出版されています) 3 …
LGBTQへの具体的な対応は?ダイバーシティ担当者におススメ。LGBT関連書籍
2022年5月31日 LGBT書籍紹介
『LGBTQの働き方をケアする本』 FTMトランスジェンダーの当事者として、多くの当事者の支援を行ってきた宮川直己さんによるLGBTQへの対応をどうするのがいいのか?ということにフォーカスをしている本です。 LGBTをテ …
実話に基づくおススメのLGBT関連映画
2022年4月28日 LGBT書籍紹介
4月末から5月初めにかけてのPRIDEウィーク、そして6月のPRIDE月間など、LGBTに関連するイベントが多数開催される時期です。コロナの影響でオンライン開催のみとなっていた東京レインボープライドも2022年は、久しぶ …
アウティングについて一通り知りたい人におススメLGBT関連書籍
2022年3月17日 LGBT書籍紹介
『あいつゲイだって アウティングはなぜ問題なのか?』 ゲイであることをオープンにしながら、一般社団法人fairの代表理事として、web媒体への記事執筆などで活躍している松岡宗嗣さんの著書です。 本書では、「アウティング」 …
LGBTについて哲学的に考えてみたい人におススメLGBT関連書籍
2022年2月5日 LGBT書籍紹介
『トランスジェンダーの原理』 2022年1月に出版されたばかりの書籍です。著者の神名龍子さんは、まだインターネット黎明期にパソコン通信の世界で女装家向けに「EON」という掲示板(会員数1500人ほど)を運営しており、その …
アロマンティック・アセクシュアルを取り上げたNHKドラマ
2022年1月12日 LGBT書籍紹介
「恋せぬふたり」 LGBTをテーマにしたドラマが増えています。NHKでは2018年に「女子的生活」でMTFトランスジェンダーをテーマに、また「弟の夫」というゲイをテーマにしたドラマを放送し、2019年には「腐女子、うっか …